top of page
  • 執筆者の写真川上裕介

お母様必見!【成人式 前撮り・後撮り】付き添いする際の服装選びのポイント

更新日:1月17日

こんにちは。

大阪や京都など関西で出張撮影やロケーション撮影をしておりますKansai Musubu Photo フォトグラファーの川上裕介です。

関西で、成人式の前撮り・後撮りをしております。

今回は、お母様必見!【成人式 前撮り・後撮り】付き添いする際の服装選びのポイントという内容で記事を書きます。

成人式の前撮り・後撮りでお嬢様の付き添いを検討されていらっしゃるお客様におすすめの内容です。



「娘の成人式前撮りに同行するんだけど、服装って普段通りで良いのかな?」とお考えのお客様もいっらしゃると思います。




-結論-

家族写真を撮らない場合は、普段通りで大丈夫です。

ご家族での記念写真も併せて撮影される場合、フォーマルな装いがおすすめです。

具体的には、訪問着や綺麗めのワンピース、スーツです。




-理由-

フォーマルな服装でないと、写真を見返した際のバランスが悪いからです。

振袖は、晴着です。

ハレの日、つまり人生の節目のタイミングに着る特別な衣装です。

一方、普段着はケの日に着る服装です。

前撮り・後撮りは、成人式当日ではありませんが、写真が残ります。

ですから、ハレの日の衣装とケの日の衣装が混在した場合、写真を後から見返すと、違和感を覚えます。



ご家族と一緒に写った写真を撮らない場合は、普段着でも問題ありません。

写真館や衣装店などで台紙のみ発注する場合は、家族写真を撮影することは無いかも知れません。

現在、流っているロケーションフォトにされる場合、納品データ数が多いケースもあるので、その際は事前に家族揃った写真も撮っておくのか、またご家族の衣装レンタルはどうするのかといったことも考えておきましょう。



-注意点-

お嬢様の成人式前撮り・後撮り用にスーツやワンピースを新調されるお母様も沢山いらっしゃいます。

パンプスなど靴を新しく購入されるお客様も多いです。

ロケ撮影の場合、歩いたり、立って見学する時間が長く発生することもあります。

靴は履き慣れたものが良いです。




-まとめ-

今回は、お母様必見!【成人式 前撮り・後撮り】付き添いする際の服装選びのポイントという内容で記事を書きました。

家族写真を撮らない場合は、普段通りで大丈夫です。

家族写真も併せて撮影される場合、フォーマルな装いをおすすめします。

ぜひ、思い出に残る瞬間を写真として残されてください。




当店の成人式ロケーション撮影プランでは、家族写真の撮影も可能です。

追加料金はございません。

また、付き添われるお母様用の訪問着レンタルもオプションで行っております。

以下のページに当店の成人式前撮り・後撮りの撮影プランを掲載しております。

【大阪】成人式前撮り・後撮り 振袖レンタル込み

https://www.yusukekawakami.com/osakaseijinshiki

【大阪】成人式前撮り・後撮り 振袖お持ち込み

https://www.yusukekawakami.com/osakafurisodemochikomi

【京都】成人式前撮り・後撮り 振袖レンタル込み

https://www.yusukekawakami.com/kyotoseijinshikifurisodekomi

【京都】成人式 前撮り・後撮り 振袖お持ち込み


https://www.yusukekawakami.com/seijinsiki


以下の問い合わせフォームまたはお電話でご予約をお願い致します。

問い合わせフォーム:https://www.yusukekawakami.com/blank-4

電話:090-8038-0033



ご予約お待ちしております。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


投稿日:2022年6月21日

更新日:2023年1月17日

閲覧数:144回0件のコメント
bottom of page