top of page
  • 川上裕介

フォトグラファーが教えます!【成人式 前撮り/後撮り】そのメリットとは

更新日:2022年6月5日

こんにちは。

関西でフォトグラファーをしております川上裕介です。

京都・大阪など関西で成人式の前撮りをしております。

今回は、フォトグラファーが教えます!【成人式 前撮り/後撮り】そのメリットとはという内容で記事を書きます。

成人式の前撮り・後撮りを検討されていらっしゃるお客様におすすめの内容です。


「成人式の前撮りや後撮りって費用かかるよね・・・」とお考えのお客様もいらっしゃると思います。

確かに、安い料金で撮影できる撮影スタジオや着物店は少ないと思います。

ある程度の費用が掛かる成人式の前撮り・後撮りですが、たくさんのメリットもあります。



【成人式 前撮り・後撮りを行うメリット】

1、2回振袖を着ることができる

成人式当日だけだと、振袖を着る機会は1回だけです。

しかし、前撮りや後撮りを行えば、2回振袖を着ることができます。

振袖を購入された場合、「1度しか着ないのはもったいない!」と思われるお客様もおられます。

せっかくの振袖ですので、何度も着たいですよね。


2、成人式当日とは違う振袖を着ることができる

振袖は、憧れの存在。

「出来ることなら、色々着てみたい!」とお考えのお客様もいらっしゃるのではないでしょうか。

当店にいらっしゃるお客様にも、「成人式当日は暖色の振袖を着るから、前撮りは寒色にしたい」というお嬢様もいらっしゃいます。

色々な振袖を着ることができるのも、20歳の特権なのかも知れません。


3、しっかり時間をかけて写真に残すことができる

成人式当日は、忙しいと思います。

式典があったり、式典が終わった後はご友人とのお食事会・・・。

ゆっくり写真を撮るのは難しいと思います。

二十歳の記念写真を楽しみにされているおばあちゃんやおじいちゃんに写真をプレゼントしたいとお考えの場合は、十分な時間をとって撮影することがおすすめです。


4、好きな季節に撮ることができる

地域にもよりますが、成人式は1月に開催されます。

1月は、寒く、木々は葉が無く、少し寂しい印象です。

スタジオ撮影の場合は問題ありませんが、ロケーション撮影の場合、寒さで耳や鼻が赤くなってしまう場合もあります。

前撮りや後撮りを行うのであれば、春の桜シーズンや新緑シーズン、秋の紅葉シーズンの撮影も可能です。

特に、桜での撮影は人気があります。


5、家族で撮れる

成人式当日に大好きなお母さんやお父さんが仕事の場合もあるかも知れません。

前撮りや後撮りは、ご家族でスケジュールを合わせ、撮影することができます。

ご家族で一緒に撮るのが、恥ずかしいと感じられるお客様もいらっしゃるかも知れませんが、一緒に撮ることができるチャンスと捉えていただくと良いと思います。

いつか、「家族で撮っておいて良かった!」と思える日が来ますよ。


6、好きな場所で撮れる

成人式前撮り・後撮りを行う最大のメリットは好きな場所で撮れるということにあるように感じます。

当店には、東京や千葉など関東から京都に撮影いらっしゃるお客様が多くいらっしゃいます。

和装が合う京都の街並みでのロケーション撮影は素敵です。

きっと思い出に残ると思います。



【成人式 前撮り・後撮りを行うメリット まとめ】

1、2回振袖を着ることができる

2、成人式当日とは違う振袖を着ることができる

3、しっかり時間をかけて写真に残すことができる

4、好きな季節に撮ることができる

5、家族で撮れる

6、好きな場所で撮れる



以下のページに成人式や卒業式の撮影プランを掲載しております。

【大阪・成人式 振袖前撮り/後撮りのページ】

https://www.yusukekawakami.com/osakaseijinshiki

【京都・成人式 振袖前撮り/後撮りのページ】

https://www.yusukekawakami.com/seijinsiki


以下の問い合わせフォームまたはお電話でご予約をお願い致します。

問い合わせフォーム:https://www.yusukekawakami.com/blank-4

電話:090-8038-0033



ご予約お待ちしております。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

閲覧数:24回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page