top of page
  • 執筆者の写真川上裕介

【成人式前撮り・後撮り】ロケーション撮影がおすすめな理由

更新日:8月12日

こんにちは。

大阪や京都など関西でロケーションフォトをしておりますKansai Musubu Photo フォトグラファー 川上裕介です。

今回は、【成人式前撮り・後撮り】ロケーション撮影がおすすめな理由がおすすめな理由という内容で記事を書きます。

成人式前撮り・後撮りを検討されていらっしゃるお客様は、ぜひご一読ください。


成人式前撮り後撮りでロケーションフォトがおすすめな理由

当店は、数年前から成人式の前撮りや後撮りを行なっています。

今回は、【成人式前撮り・後撮り】ロケーション撮影がおすすめな理由をご紹介します。

「屋内撮影となるフォトスタジオや写真館か、屋外でのロケーションフォト、どっちが良いのかな?」と悩まれている方のお役に立てれば、幸いです。




-結論-

1,季節感を写真に表現できる

本ページの画像を見た方は、この写真が秋に撮られたことが分かると思います。

屋外で撮られた写真には季節感が表現されます。

桜が背景になると、春ということが伝わります。

紫陽花と一緒に撮れば、梅雨の時期ということが分かります。


2,スタジオ撮影に比べ、多彩なカットが撮影できる

写真館やフォトスタジオ内での撮影の場合、背景は変化しません。

よくあるのはバック紙を背景にした撮影です。

立ちのポーズや座りのポーズ、背景の紙を変えたり、小物を変えたりすることで、多少は変化させることは可能です。

おしゃれな空間であったとしても、その部屋内での移動となります。

ロケーション撮影の場合、少し歩いて移動するだけで大きく背景が変化します。

お客様が移動しても変わりますし、カメラマンが移動しても背景は変化します。

つまり様々な背景で撮ることができます。


3,屋内での撮影に比べ、納品データ数が多い

多彩なカットでの撮影が可能ということと似ているのですが、背景に変化があるため、ストスタジオ内での撮影と比較すると多く撮ることができます。

そのため、納品データ数の多い撮影事業者が多いと感じます。


4,写真に地域らしさが表現できる

京都の場合、振袖撮影で人気が高いのが祇園白川です。

こちらは、石畳に町屋が連なる街並みで二十歳の記念を写真として残すことが出来ます。

また、風光明媚な嵐山。

渡月橋を背景にしたり、一部の季節を除き、竹林での撮影も可能です。

ほとんどの方が写真を見た瞬間、京都で撮影していることが分かります。

つまり写真に撮影された地域らしさを表現することができるのです。


5,振袖に合う撮影場所の選択肢が豊富

各地域には、振袖撮影に最適な場所がたくさんあります。

例えば、日本庭園や神社、お寺などが挙げられます。

神社やお寺などの中には撮影禁止の場所もありますが、それでも撮影許可をいただける場所は多いように感じます。





-まとめ-

成人式前撮り・後撮りでロケーション撮影がおすすめな理由

1,季節感を写真に表現できる

2,スタジオ撮影に比べ、多彩なカットが撮影できる

3,納品データ数が多い

4,写真に地域らしさが表現できる

5,振袖に合う撮影場所の選択肢が豊富




-当店の撮影プラン-

【京都】振袖レンタル込み 成人式前撮り・後撮り

【京都】振袖お持ち込み 成人式前撮り・後撮り

【大阪】振袖レンタル込み 成人式前撮り・後撮り

【大阪】振袖お持ち込み 成人式前撮り・後撮り

【神戸】振袖お持ち込み 成人式前撮り・後撮り




ご予約は、以下の問い合わせフォームまたはお電話でご予約をお願い致します。

問い合わせフォーム

電話:090-8038-0033



最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

投稿日:2023年1月14日

更新日:2023年8月12日

閲覧数:17回0件のコメント
bottom of page