top of page
  • 川上裕介

誕生日プレゼントとしての写真撮影!その魅力とは

こんにちは。

関西でフォトグラファーをしております川上裕介です。

京都や大阪で成人式の前撮りや卒業式の前撮り、婚礼前撮りなどのロケーション撮影をしております。

今回は、「誕生日プレゼントとしての写真撮影!その魅力とは」という内容で記事を書きます。

大切なあの人への誕生日プレゼントを検討されていらっしゃるお客様はご一読ください。

毎年、必ずやってくるイベント、誕生日。

皆さんは、どのようにプレゼントを選ばれますか?

プレゼントを貰うのは嬉しいですが、喜ばれる姿を想像しながら贈るのも楽しいですよね。

今回は、いつもと違う贈り物として、写真撮影を検討してみませんか。


写真撮影を贈るメリット

1、意外性

例えば、彼氏や彼女への誕生日プレゼントに写真撮影を選んだ場合、少し驚かれると思います。

お相手の方は、「鞄や財布かな?」とか「花束かな?」とモノを期待される場合が多いのではないでしょうか。

物ではなく、撮影サービスという点で意外性があります。


2、一緒に撮った記憶が思い出に

一緒に楽しく撮ったことは、記憶に残ります。

例え、ロケーション撮影プランで、雨が降ってきても「あの時、雨が降ってきたなあ」と印象的なものとなるはずです。

写真は、モノとして残りますが、体験を通じての思い出も記憶に残すことが出来ます。


3、写真やデータとして、後から楽しむことができる

物を贈った場合、それがしっかり残ります。

サービスを贈った場合、その時の記憶が思い出として残ります。

先ほど、撮影サービスなので、記憶に残ると記載しましたが、写真なのでモノとして残すことも出来ます。


4、撮影サービスの選択肢は沢山

当店は、京都や大阪で着物レンタル込みのロケーション撮影や出張撮影などを行なっています。

また、最近はセルフ写真館も人気があります。

オーソドックスな写真を希望されている場合、街の写真館を利用する方法もあります。

撮影サービスといっても沢山の種類から選ぶことが出来ます。

さて、プレゼントとしての写真撮影はメリットが多いですが、検討されているお客様向けに気をつけておきたいポイントを1点だけお知らせします。

1、お相手の方が写真が苦手なことがある

写真を贈るお相手の方が、写真が苦手な場合もあります。

友人ではなく、より親しいご両親や配偶者、彼氏・彼女という関係であれば、お相手の方の写真好き度が分かると思いますので、検討されても良いと思います。

注意点もある写真撮影ですが、その内容がお客様にとって問題なければ、プレゼントとしておすすめです。



ご予約は、以下の問い合わせフォームまたはお電話でご予約をお願い致します。

問い合わせフォーム:https://www.yusukekawakami.com/blank-4

電話:090-8038-0033



最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

更新日2022年2月15日

閲覧数:23回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page