top of page
  • 執筆者の写真川上裕介

フォトグラファーがおすすめする撮影地情報!大阪で撮るべき桜の名所

こんにちは。

大阪など関西で写真教室、フォトグラファー をしております川上裕介です。

今回は、フォトグラファーがおすすめする撮影地情報!京都で撮るべき桜の名所をテーマに記事を書きます。

大阪には、あまりに多くの桜の名所があります。

その中でも、私がオススメする名所を厳選して、ご紹介します。


<大阪の桜>

関西は桜の宝庫です。

有名なソメイヨシノから早咲きの河津桜、遅咲きの桜まで様々な桜を楽しむことが出来ます。

中でも、大阪は市街地に綺麗な桜の名所が多く存在します。

アクセスも良いので、ぜひお出かけ下さい。



<大阪のオススメ桜スポット>

1、大阪城公園 

大阪府大阪市

大阪城を中心に広がる緑豊かな公園です。

日本さくら名所100選にも選定されています。

園内には、約3,000本の桜が植えられています。

特に、オススメなのが有料エリアの西の丸庭園です。

ここは、美しい桜と大阪城の組み合わせが撮りやすい場所です。


2、造幣局 桜の通り抜け 

大阪府大阪市

造幣局は日本さくら名所100選に選定されており、構内に植えられている品種は遅咲きのヤエザクラを中心に338本を数えます。

一般公開の期間や、参観可能な時間が決まっているため、公開期にはたくさんの人が訪れます。

人が多いため、広めに撮影することは不可能ですが、様々な種類の桜を撮りたい方にはオススメの場所です。

 

3、毛馬桜之宮公園 

大阪府大阪市

都会を流れる大川沿いに咲く桜並木。

その本数は、5,000本近くもあります。

平日の午前中などは、比較的ゆっくりと桜を楽しむことが出来ます。

 

4、岸和田城 

大阪府岸和田市

周辺には約170本の桜が咲き誇り、見物客で賑わいをみせます。

特に、ライトアップされた城と夜桜のコラボレーションが美しいです。

また、花が散り始めると、花弁がお堀に浮かび流れる様子がとても綺麗です。

 

5、万博記念公園 

大阪府吹田市

太陽の塔で有名の広大な公園。

実は、日本さくらの名所100選にも選定され、桜の名所でもあります。

9種類約5500本の桜が咲き競い、3月中旬頃からはヒガンザクラやカンヒザクラ、後に ソメイヨシノが園内を美しく彩ります。

土日は入園制限をされたこともあったので、早い時間に訪れたい桜の名所です。

 

6、勝尾寺 

大阪府箕面市

山門に一歩足を踏み入れると、薄紅色をした見事なシダレザクラが参拝者を迎えてくれます。

様々な桜が約26万4000平方メートルの境内を彩ります。

4月には、桜祭りも行われます。


公式webサイトやSNS、観光協会などのwebサイトで、最新の開花状況を要チェックです!



最後に少しPRです。

写真教室で座学でカメラの知識を得る内容や花の撮り方をお伝えする内容をご用意しています。

本格的な桜シーズン前に、学習や撮り方のおさらいをしませんか?

よりイメージに近い1枚が撮れるようになりますよ。

【座学でのフォトレッスン】

https://www.yusukekawakami.com/zagaku

【花の撮り方講座】

https://www.yusukekawakami.com/fukei

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


-投稿日 2020.4.11-

-最終更新日2022.6.3-

home: https://www.yusukekawakami.com


閲覧数:5回0件のコメント
bottom of page