- 川上裕介
京都 【ロケーション撮影体験】もっと京都を楽しめる非日常体験5選
こんにちは。
関西でフォトグラファーをしております川上裕介です。
京都など関西で着物撮影などの人物写真を中心に撮影しております。
今回は、京都 【ロケーション撮影体験】もっと京都を楽しめる非日常体験5選という内容で記事を書きます。
京都で、写真撮影をされるお客様におすすめの内容です。

当店では、数年前から京都でロケーション撮影を行なっています。
東京や横浜、福岡など様々な場所からお客様にお越しいただいております。
せっかく、京都にいらっしゃたのならば、写真撮影だけでなく、様々な非日常体験をしていただき、楽しんでいただきたいと考えます。
そこで、もっと京都を楽しめる非日常体験を5つご紹介します。
1、宿泊体験
京都には、多くの旅館やホテルがあります。
連休や桜の時期、紅葉の時期などの観光シーズンを除けば、安価に宿泊することが可能です。
数年前までは、人気の行楽シーズンは、京都市内で宿泊予約が難しかったです。
私も、紅葉の時期に京都のホテルが予約できず、滋賀県のホテルに宿泊した経験があります。
近年は、そのようなことが無いと思います。
2、京都ならではの食文化を体験
京都といえば、和食をイメージされる方も多いと思います。
平成25年に和食がユネスコの無形文化遺産に登録されました。
ぜひ、京料理を食べてみられてください。
また、手軽に食を楽しみたい場合、鯖寿司や京菓子もおすすめです。
京都では、ハレの日のごちそうとして鯖寿司が食べられています。
葵祭・祇園祭・時代祭の三大祭の際も鯖寿司は欠かせません。
京菓子は、京都で修行した職人が京都で作る和菓子を指します。
茶道と関わってきたことから、四季を感じるお菓子としても発展しました。
食べて美味しいですし、見て美しいので、おすすめです。
3、朝活 観光スポットが多い京都。
春の桜シーズンや秋の紅葉シーズンは混雑します。
しかし、早朝は人も少なく、ゆっくり京都を満喫できます。
京都らしい街並みが残る祇園白川を散策したり、早朝6:00から入山できる清水寺へ参拝へ行ったり、嵐山の竹林で写真を撮ったりするのが特におすすめです。
また、少しお腹が空いたらレトロ喫茶でモーニングを食べるのもオススメですよ。
4、人力車 京都の東山(八坂の塔周辺や高台寺周辺)、嵐山では人力車を見かけます。
人力車に乗れば、俥夫さんがガイドをしながら、楽しく京都観光を楽しむことができます。
スマホで写真を撮ってもらえたりもします。
5、ものづくり体験
京都では様々な、ものづくり体験が可能です。
一例として、つまみ細工やアクセサリー作り、匂い袋作り、陶芸体験などが挙げられます。 京都で、1つだけのお土産を作ってみるのもおすすめですよ。
-まとめ-
今回は、京都 【ロケーション撮影体験】もっと京都を楽しめる非日常体験3選という内容で記事を書きました。
1、宿泊体験
2、京都ならではの食文化を体験
3、朝活
4、人力車
5、ものづくり体験
お気に入りの京都体験が見つかりましたでしょうか。
さて、当店では、京都での撮影プランをご用意しています。
京都でフォトグラファーが撮る写真で残しませんか。
京都での楽しい思い出が蘇る1枚を心がけています。
【和装レンタル込み 婚礼 前撮り・後撮り・フォトウエディング】
https://www.yusukekawakami.com/kyotowasou
【振袖レンタル込み 成人式 前撮り・後撮り】
https://www.yusukekawakami.com/kyotoseijinshikifurisodekomi
【着物レンタル込み ロケーション撮影】
https://www.yusukekawakami.com/kyotokimono
以下の問い合わせフォームでご予約をお願い致します。
問い合わせフォーム:https://www.yusukekawakami.com/blank-4
電話:090-8038-0033
ご予約お待ちしております。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
投稿日:2022年7月12日