川上裕介
京都【成人式 前撮り・後撮り】桜の撮影で気を付けるべきポイント5選
こんにちは。
関西でフォトグラファーをしております川上裕介です。
京都・大阪など関西で成人式の前撮りや後撮りをしております。
今回は、京都【成人式 前撮り・後撮り】桜の撮影で気を付けるべきポイント5選という内容で記事を書きます。
京都で、桜シーズンに成人式の前撮り・後撮りを検討されていらっしゃるお客様におすすめの内容です。

改めて関西でフォトグラファーをしています川上裕介です。
大切な二十歳の記念の撮影。
後悔しないよう、満足いく撮影にしたいですよね。
今回は、カメラマンである私が満足のいく撮影にするために、桜シーズンに京都で撮影される場合の気をつけたいことを5つご紹介します。
1、交通渋滞
桜シーズンの京都は、休日に交通渋滞が発生します。
特に、南禅寺周辺などの東山エリアと嵐山エリアは渋滞が発生しやすいです。
複数のロケーションで撮影をお考えの場合、時間と気持ちに余裕を持つことがおすすめです。
2、振袖レンタル店の混雑
春の桜シーズン、着物レンタル店は混雑します。
時間に余裕を持って衣装店に来店しても、支度までに通常よりも時間がかかることがあります。
京都旅行や京都観光を兼ねて写真撮影をされる場合、撮影後の予定をあまり詰め込みすぎない方が良いです。
3、カメラマンの確保
春は、カメラマンや写真館が繁忙期となります。
婚礼撮影を行なっているフォトグラファーは、結婚式や婚礼前撮りの依頼を多く抱えます。
また、家族写真を撮っているカメラマンは入園や入学関係のイベント撮影が入ってきます。
予定が決まっている場合、早めの予約がベターです。
4、天気が不安定
桜が綺麗な3月下旬から4月上旬は、天気がとても変わりやすいです。
撮影予備日の設定が可能な写真スタジオの場合、予備日を希望すると良いです。
5、ロケーションの混雑
人気のロケーションは混雑します。
特に画像の祇園白川や蹴上インクラインは、婚礼撮影でも人気のため混みます。
早朝に撮影するや平日に撮るといった工夫をされると、少しゆったりと撮影できる可能性があります。
今回は、京都【成人式 前撮り・後撮り】紅葉の撮影で気を付けるべきポイント3選をご紹介しました。
1、交通渋滞
2、振袖レンタル店の混雑
3、カメラマンの確保
4、天気が不安定
5、ロケーションの混雑
この5つのポイントを押さえていただくと、楽しい撮影体験になると思います。
以下のページに当店の成人式前撮り・後撮りの撮影プランを掲載しております。
【大阪・成人式 振袖前撮り・後撮り 振袖レンタル込み】
https://www.yusukekawakami.com/osakaseijinshiki
【大阪・成人式 振袖前撮り・後撮り 振袖お持ち込み 撮影のみ】
https://www.yusukekawakami.com/osakafurisodemochikomi
【京都・成人式 振袖前撮り・後撮り 振袖レンタル込み】
https://www.yusukekawakami.com/kyotoseijinshikifurisodekomi
【京都・成人式 振袖前撮り・後撮り 振袖お持ち込み 撮影のみ】
https://www.yusukekawakami.com/seijinsiki
以下の問い合わせフォームまたはお電話でご予約をお願い致します。
問い合わせフォーム:https://www.yusukekawakami.com/blank-4
電話:090-8038-0033
ご予約お待ちしております。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
投稿日:2022年6月13日