top of page
  • 執筆者の写真川上裕介

京都【ロケーション撮影】2023年 春のご予約受付開始

更新日:5月10日

こんにちは。

関西でフォトグラファーをしております川上裕介です。

京都など関西でフォトウエディング、成人式前撮り/後撮り、着物撮影などの人物写真を中心に撮影しております。

今回は、京都【ロケーション撮影】2023年 春のご予約受付開始という内容で記事を書きます。

京都で、桜の時期にロケーション撮影を検討されているお客様におすすめの内容です。



当店では、数年前から京都でロケーション撮影を行なっています。

2023年春の撮影予約を開始いたします。

特に、桜が咲くタイミングは人気があります。

撮影内容によっては、予備日を設けることも可能です。

ぜひ、春の美しい京都で大切な瞬間を写真に残しましょう。




-ご予約可能な撮影内容-

京都前撮り・フォトウエディング

https://www.yusukekawakami.com/kyotomaedori

【成人式前撮り/後撮り】

振袖レンタル込み

https://www.yusukekawakami.com/kyotoseijinshikifurisodekomi

振袖お持ち込み

https://www.yusukekawakami.com/seijinsiki

【卒業袴撮影】

https://www.yusukekawakami.com/kyotosotsugyo

【七五三前撮り】

https://www.yusukekawakami.com/shichigosan

【着物レンタル込みロケーション撮影】

https://www.yusukekawakami.com/kyotokimono




-桜のおすすめロケーションと時期-

京都には多くの桜スポットがあります。

早咲きの河津桜や人気のソメイヨシノ、遅咲きのベニシダレザクラなど様々な桜が育てられています。

人気のあるロケーションと撮影時期をご紹介いたします。


1、河津桜

早咲きの河津桜。

見頃は、2月下旬から3月中旬で、他の桜と比較すると長いように思います。

河津桜は、花のボリュームも多く、染井吉野よりも色が濃いので、写真映えします。


2、祇園白川

サスペンスドラマにも登場する「京都といえばここ!」という場所です。

石畳と桜の組み合わせは和装での撮影が合います。

当店では、午前中のみ撮影が可能です。

見頃は、3月下旬から4月上旬です。


3、円山公園

京都にある日本庭園です。

池の近くに有名な祇園枝垂れ桜があります。

園内にはたくさんの染井吉野が植えられています。

見頃は、3月下旬から4月上旬です。


4、蹴上インクライン

洋装も合うSNSで人気の場所です。

とても綺麗な場所ですが、観光客が多いので、ゆっくり撮ることは難しいかもしれません。

平日の朝が狙い目です。

見頃は、3月下旬から4月上旬です。


5、嵐山公園

風光明媚な観光地である嵐山。

嵐山公園にも多くの桜があります。

見頃は、3月下旬から4月上旬です。


6、鴨川公園(五条〜七条)

このエリアには枝垂れ桜が多く植えてあります。

見頃としては、染井吉野よりも1週間ほど早いように感じます。

3月下旬ごろが良いと思います。


7、鴨川公園(神宮丸太町〜出町柳)

染井吉野が多く植えてあります。

荒神橋付近は比較的ゆっくり撮影が可能です。

見頃は、3月下旬から4月上旬です。


8、半木の道

このエリアには枝垂れ桜が多く植えてあります。

見頃としては、染井吉野よりも1週間ほど遅いように感じます。

4月中旬ごろが良いと思います。




以下の問い合わせフォームでご予約をお願い致します。

問い合わせフォーム:https://www.yusukekawakami.com/blank-4

電話:090-8038-0033



ご予約お待ちしております。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


投稿日:2022年9月8日

閲覧数:30回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page