top of page
  • 執筆者の写真川上裕介

フォトグラファーが考えるビジネスポートレートの重要性

こんにちは。

関西でフォトグラファーをしております川上裕介です。

京都や大阪、神戸など関西で法人のお客様向けの撮影をしております。

今回は、フォトグラファーが考えるビジネスポートレートの重要性という内容で記事を書きます。

仕事で使用するプロフィール写真の撮影を検討されている企業様や事業主様におすすめの内容です。



当店では、数年前から法人のお客様向けに出張撮影を行なっています。

介護施設様や店舗様の撮影など幅広い分野で撮影行なっていますが、最もニーズがあるのがビジネスポートレートです。

ビジネスオーナー様や広報ご担当者様、個人事業主様の中には「経営者の写真って要るよね。でもつい後回しになってしまう。」とお考えの方もいらっしゃるかもしれません。

私の視点では、経営陣の写真の撮影及び掲載は直ぐに着手すべき内容であると考えます。



ビジネスポートレートが求められる理由は、以下の通りです。

現在は、商品やサービスの購入者は、誰から購入するかを大切にしているためです。



ご存じの通り、現在は良いものを作ったとしても売れるとは限りません。

なぜならば、市場に良いものが沢山あるためです。

また、消費者は良いものが多くありすぎるため、どれを購入して良いか分からない状態にあるのかも知れません。



先日、amazonでスマホの充電ケーブルを買おうと商品検索をしました。

ところが大量に商品がヒットし、どの商品を買うかとても悩みました。

最終的に、商品画像・口コミ・ブランド名を確認し、購入に至りました。

私と同じような購買行動をされている方も多いと思います。

つまり、市場に多くの競合する商品やサービスがある場合、消費者は情報を得られすぎるため、これらの項目をチェックするのです。

商品そのものよりも、ブランドや写真、口コミ・評判が重視されるのです。

ちなみに、ブランドはお客様が企業に持つイメージであると私は考えます。

例えば、「みんな持ってる」や「業績良さそう」、「清潔感がある」、「もの作りに真面目」、「広告で見た」、「インフルエンサーが紹介してた」などです。

これらが何かの体験や思考の際に思い出されることに、ブランドに価値があるのだと言えると思います。



お客様に思い出していただく良いイメージを作るためにビジネスポートレートは不可欠です。

本ページは、大阪でクラフトビールを作られている株式会社上方ビール様です。

ビールという口にするものなので、安心・安全なイメージが必要になります。

1枚の写真ですが、真面目に商品作りに取り組まれる姿勢が伝わるのではないでしょうか。

また、実際の製造の現場ですので、消費者としてはより安心して商品を購入できると思います。

実際に商品をいただきましたが、とても美味しく、お酒好きの方に積極的におすすめできるビールでした。



繰り返しになりますが、商品やサービスの購入者は、誰から購入するかを大切にしています。



当店では、以下の分野・業者のお客様の出張撮影を行なっています。

集客力アップ、ビジネス加速のために写真が必要な場合、ぜひご相談ください。

・クリニックwebサイト掲載用(施術写真・施設外観・スタッフ撮影)

・事業所撮影(事業所外観・内観・代表者撮影)

・ショッピングセンター・店舗の宣材

・ホテルや旅館などの宿泊業のイメージ写真

・アパレルなどの小売店の販売サイト掲載用

・介護事業者広告用

・互助会 会員向けの撮影

・結婚相談所 会員撮影

・​セミナー・講演会

・​取材同行


【法人のお客様向け 出張撮影プラン】

https://www.yusukekawakami.com/senzai




以下の問い合わせフォームでご予約をお願い致します。

問い合わせフォーム:https://www.yusukekawakami.com/blank-4

電話:090-8038-0033



ご予約お待ちしております。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


投稿日:2022年7月20日

閲覧数:46回0件のコメント
bottom of page