- 川上裕介
【撮影地情報】関西のネモフィラの撮影スポット
更新日:2022年6月12日
こんにちは。
関西で、フォトグラファー 、写真教室をしております川上裕介です。
今回は、関西のネモフィラの撮影スポットをまとめました。
ネモフィラブルーに包まれながら、写真を撮りませんか?
きっと、穏やかな気持ちになることができますよ♪

2019年は、instagramなどのSNSでネモフィラ の写真が大流行しました。
私は、2020年も引き続き、ネモフィラ人気が続くと予想しています。
ぜひ、インスタ映えを狙って、ネモフィラを撮りに行きませんか?
<ネモフィラとは?>
北アメリカ原産の一年草です。
和名を瑠璃唐草(るりからくさ)と言います。
ネモフィラ属には18種があります。
よく目にするのはブルーのメンジェシー種だと思います。
<関西のネモフィラ撮影スポット>
例年、4月に見頃になりますので、要チェックです。
1、大阪まいしまシーサイドパーク 大阪府大阪市
2020年は、4月7日から5月10日までネモフィラを楽しむことが可能です。
2019年は、土日は会場までの道路が大混雑しました。
午前の早い時間や閉園に近い時間であれば、比較的ゆっくりかわいい花を楽しむことが出来ます。
ネモにゃんという公式キャラクターにも癒されます。
2、花博記念公園鶴見緑地 大阪府大阪市
地下鉄長堀鶴見緑地線で訪れることが出来る広い公園。
2019年は風車の丘にネモフィラが植えられていました。
風車とネモフィラの組み合わせは、まるでオランダの景色のようでした。
2020年の開花状況は、花博記念公園鶴見緑地の公式webサイトでご確認ください。
3、県営馬見丘陵公園 奈良県河合町
奈良県営の広い公園です。
集いの丘などで、綺麗なネモフィラを見ることが出来ます。
2020年の開花状況は、馬見丘陵公園の公式webサイトでご確認ください。
4、淡路島 国営明石海峡公園 兵庫県淡路市
2019年はポプラの丘にネモフィラが広がりました。
淡路島には、沢山の撮影スポットがありますので、併せて訪れたい場所です。
特に、あわじ花さじきはそれほど距離も離れておらず、お花好きにはオススメの場所です。
2020年の開花状況は、国営明石海峡公園の公式webサイトでご確認ください。
5、府営久宝寺緑地 大阪府八尾市
6、淡路ファームパークイングランドの丘 兵庫県南あわじ市
可愛い動物や美しい季節のお花を楽しむことが出来るイングランドの丘。
2019年には、ここにもネモフィラが植えられていました。
淡路島にお出かけの際は、ぜひお立ち寄り下さい。
ぜひ、カメラを楽しみましょう。
私の写真教室にも学びにお越し下さい♪
ストアカでのフォトレッスン:
皆様の、フォトライフがより充実したものとなりますように♪
最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
<最終更新日:2020.4.10>