- 川上裕介
【撮影のお役立ち】PLフィルターで作品を撮ろう!
更新日:2022年6月12日
こんにちは。
関西で写真教室、フォトフラファーをしております川上裕介です。
今回は、撮影のお役立ち情報として、PLフィルターをご紹介します。
PLフィルターを使用する事で、何となく撮っている写真が、作品に変わるかも知れません。

【PLフィルターとは】
PLフィルターは、光の反射を抑えることが出来るフィルターです。
【PLフィルターの被写体別用途】
1、水面
→水面の反射を除去します。
つまり、くっきり透明感のある写真を撮影することが可能です。
しかし、instagramなどのSNSではリフレクション撮影が流行しています。
インスタ映えを狙うなら、PLフィルターの使用はオススメしません。
どういう写真を撮影したいか、イメージに合わせて使用するようにしましょう。
2、紅葉
→葉のテカリを除去できます。
私も、紅葉の撮影が好きなのですが、葉の表面のテカリに悩んだことがあります。
同じ悩みを持つ方には、使って頂きたいです。
3、青空
→より鮮やかに撮影することが可能です。
青空を撮影した際に、「思ったよりも白く写るなあ・・・」と思われた経験のある方に
オススメします。
4、窓ガラス
→PLフィルターを使用することで、窓ガラスへの映り込みを抑えることが可能です。
私も、夜景撮影の時に映り込みには苦労しました。
同じ経験のある方もきっといらっしゃるはず。
PLフィルターを使用し、もっとカメラ生活を楽しみましょう♪
私のフォトレッスンにも遊びにお越しいただければ、嬉しいです。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
<最終更新日:2020.2.17>