- 川上裕介
【必見】カメラを持つメリットって何でしょうか??
更新日:2020年4月13日
こんにちは。
関西のフォトグラファー 、写真教室講師の川上裕介です。
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
今回は、カメラを持つメリットについて記事を書きたいと思います。

撮影機材
Camera:Nikon D810 Lens:Helios 44-2 58mm f2
皆様はカメラをお持ちですか?
今は、スマホでも綺麗に撮ることができます。
私は、iPhoneを保有しているのですが、新しい端末が出るたびにより綺麗に撮れるようになるので、驚いています。
では、なぜ、私はカメラを持っているのでしょうか。
1、スマホでは味わうことの出来ない楽しさがある
インスタで写真を見ていると、綺麗な写真が多いなあと思います。
また、手振れやピンボケ、ノイズなんかも少ないです。
カメラで撮られた写真もありますが、スマホで撮られた写真も多いですね。
僕も、たまにiPhoneで撮りますが、びっくりするくらい綺麗に撮れます。
でも、基本的にはカメラで撮りたいんです。
だって、カメラ楽しいですから。
先日、紅葉の写真を撮りました。
絶対にこの写真はスマホでは撮ることが出来ません。
いろいろ考えながら撮って楽しむことが出来るのがカメラの魅力です。
2、カメラ友達ができる
私もカメラを持つようになり、同じ趣味の友達を作ることが出来ました。
同じものが好きであれば、話題も合いますし、一緒に楽しい時間を過ごすことが出来ます。
カメラ友達は、写真サークルや写真教室で見つけることが出来ます。
また、instagramで知り合った方と一緒にインスタ映えしそうな場所へ撮影に行くことでも出会うことが出来ます。
共通の趣味の方と、ワクワクする楽しい時間を過ごす・・・イメージしただけでハッピーな気持ちになりますね。
3、自分の写真のクオリティが上がる
真面目にカメラに取り組めば、確実に写真のクオリティが上がります。
私は、以下のように写真に取り組んでいます。
・instagramでイイねやフォロワーが多いアカウントの写真を見る
・写真に関するセミナーに参加する
・写真家やインフルエンサーが出しているテクニック本を読む など
写真のクオリティが上がると、「素敵な写真!」や「綺麗♡」、「すごい」と言われるようになります。
また、撮った写真を誰かに贈ると確実に喜ばれます。
自分が取り組んだことで、人に感謝をされるということは、素晴らしいですよね!
<まとめ>
1、スマホでは味わうことの出来ない楽しさがある
2、カメラ友達ができる
3、自分の写真のクオリティが上がる
趣味にカメラいかがでしょうか??
ぜひ、写真を撮りましょう。
皆様のカメラライフがより充実したものとなりますように。
私の写真教室にも学びに来ていただければ、嬉しいです。
ストアカでのフォトレッスン:
最後まで、読んで頂き、ありがとうございます。
<最終更新日:2020.4.11>